「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

小樽築港駅前のバス停から初秋の潮見ケ岡神社へ参拝に行ってきた

スポンサーリンク
潮見ケ岡神社 神社訪問・参拝レポート

小樽築港駅からほど近い潮見ケ岡神社へ、2020年9月の4連休に行ってきました。

今回は事前に朝里神社へ立ち寄ってきたので、バスで小樽築港駅バス停まで来て、そこから潮見ケ岡神社へ。

小樽築港駅から潮見ケ岡神社へ行くのに道順を確認したい方にわかりやすく説明していきます。

スポンサーリンク

小樽築港駅バス停から潮見ケ岡神社へ

小樽築港駅バス停

朝里(札幌)方面からバスで小樽築港駅に来ると、小樽築港駅から割と離れたところにバス停があるのに驚くかもしれません。

小樽方面からバスで来ると小樽築港駅の真ん前にバスは停車します。

小樽築港駅前の道

小樽築港駅は上記写真の中央付近に小さく写っているバスのあるところです。

朝里方面から来るバスの場合、上記のGoogle Mapの若竹グランドハイツというマンションの前に停車します。

ここからなら潮見ケ岡神社までは5分ほどで到着します。

ウイングベイ小樽

バス停から前を見るとイオンやホテルが入っている大型商業施設「ウィングベイ小樽」が線路のむこうに見えました。

この小樽築港駅の前を通る国道5号線を小樽築港駅方面とは逆後方へ歩いていきます。

小樽消防署

3~4分ほど歩くと右側に小樽消防署が見えてきます。

消防署の前から反対側を見ると・・・

北海道新聞と潮見ケ岡神社

北海道新聞の大きな看板がある建物とその横に赤い鳥居が見えます。

この鳥居が潮見ケ岡神社です。

潮見ケ岡神社の境内と社殿の様子

潮見ケ岡神社

9月後半の小樽は日中の気温は20度前後と歩くのにちょうどいい気候です。

雨や曇っていると肌寒い時もたまにあります。

この日は20度前後でとても参拝に向いている日でした。

鳥居をくぐり境内へ

潮見ケ岡神社

短い階段を上り境内へ

車の場合、駐車場はこの反対側の道からでなければ入れないので注意してください。

潮見ケ岡神社

前回来たのは2019年の10月、境内の様子はあまり変わっていませんでした。

潮見ケ岡神社の手水舎

水道から水のでる手水舎で清めて拝殿へ

潮見ケ岡神社の拝殿

前回来た時も拝殿の戸が開いていたのですが、今回も開いていました。

潮見ケ岡神社

まだ新しく感じる拝殿を見ながら参拝です。

潮見ケ岡神社の賽銭箱

お賽銭箱は少し古く感じます。

潮見ケ岡神社

社殿の中には御守の見本が置かれていました。御守や御札は社務所で購入できます。

潮見ケ岡神社の社務所

振り返ると参道が少しくの字に曲がっていることがわかります。

潮見ケ岡神社の社務所で御朱印をいただく

潮見ケ岡神社の社務所

社殿のすぐとなりに潮見ケ岡神社の社務所はあります。

戸が開いていたので、社務所に人がいるのだろうなと社務所で声をかけていると向かいの自宅から宮司さんが出てきて、御朱印をお願いしました。

潮見ケ岡神社の社務所

御守や御札は並んでなくて、言って出してもらうようです。

潮見ケ岡神社の御朱印

上記写真がいただいた御朱印です。

4角に四神の名前が押印されているのが、潮見ケ岡神社の御朱印の特徴です。

初穂料は1年前と変わらず300円でした。

潮見ケ岡神社

その後社務所の裏側(駐車場への進入口)へ周って

潮見ケ岡神社

社殿の裏側を見てきました。

出張祭典等も行っているようなので、不在の時もあるため御朱印をいただきに行く時は事前に確認した方がいいかもしれません。

以上、小樽築港駅前のバス停から初秋の潮見ケ岡神社へ参拝に行ってきたという参拝レポートでした。

  • 住所:〒047-0001 北海道小樽市若竹町1−10
  • TEL:0134-22-8230
  • 御朱印:あり
  • 参拝可能時間:24時間
  • 社務所受付時間:概ね9:00~17:00

潮見ケ岡神社の詳細はこちら

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました